肺がんじゃなかったブログ

40代で肺に腫瘍が見つかった男性の日記です。

手術翌日。一般病室へと戻り歩行も可能に。

2020年2月21日

最初の食事

手術を終えた最初の夜は、寝たり起きたりを繰り返しつつも、そこそこ眠れたような気がします。

痛み止めの麻酔のせいなのか、胸や背中の痛みはほとんどなく、一番気になるのはおちんちんの管。それが外れるのが手術翌日である今日の午前中とのことで、早く朝にならないか、早くその時間にならないかと、時間の過ぎるのが待ち遠しかったです。

ですので、次第に外明るくなり朝がきたことがわかったときは、あと少しでおちんちんが解放される!と。

朝の検温やら血圧測定やらを終え、そうこうしているうちに、朝ご飯が運ばれてきました。

僕が手術したのは肺ですので、食事は翌日から普通にとれるんです。昨日は丸一日ご飯は抜きで点滴のみだったので、空腹感もけっこうありますので、早く食べたかった。「食べて体力を回復しなきゃ」という思いも強くあります。

とはいえまだ体には色んな管が入っていますし、思うように動かすことはできません。

看護師さんがベッドを調節して(角度や高さをボタンで動かすことができるベッドなので)、半ば強制的に朝ご飯を摂取する姿勢へと動かされます。

手術したのが右の肺ですので、右手が思うようには上がりません。しかし僕は右手が利き腕ですので、頑張って右手を動かして、ご飯を口へと運びます。

左手は普通に動かしていいみたいですが、点滴の管が何本か入っているので、ビビってしまって…。結局左手は使わず、右手だけで器用にご飯やおかずを口まで持って行きました。

で、時間をかけて完食です。

ご飯が食べられるって幸せです。

 

おちんちんの解放

朝ご飯が終わった頃に、先生たちが数人やって来て、様子を見て行きました。どうやらこの時点では特に問題はないようです。

そこから1~2時間後くらいでしょうか。9時とか10時だったかと思います。

看護師さんが現れまして、体を拭くとのこと。

そしてついに、僕が待ち遠しくてたまらなかった、おちんちんの管も外してもらえる瞬間がやってきます。

僕は大人になってから、体を誰かに拭いてもらったという覚えはないですし、なんだかちょっと恥ずかしい。しかし看護師さんの方はもう慣れたもんでして、なんの躊躇もなく体を拭いていきます。で、自分で拭ける前の部分はタオルを渡されましたので、セルフで。

体拭きが終わりましたら、最後におちんちんの管を抜いてもらいます。

ちょっと痛いですよ~と言われ、大きく息を吸ってください、とも言われます。言われるがままに大きく息を吸った瞬間、いっきに抜かれました。そして、とっても痛かったです。なんといえない、初めて経験する種類の痛さでした。すぐに落ち着きますので、ほんとに一瞬なんですけどね。

一瞬の辛さはありましたが、とにかくこれでようやく、術後から僕が一番気になって仕方なかった、おちんちんの管が外れました。

これでもう、自由に足が動かせます。

自由だ~!!!

自由になれた~!!!

とっても嬉しい瞬間でした。

さらにはここで、持参した甚平に着替えます。

足のマッサージ機も外れ、左手の点滴も一つ外れます。

まだ繋がっているものはいくつか残ってますけれど、こうして一つ一つ外れていくことは、喜び以外の何者でもありません。

 

リハビリの先生との再会

おちんちんが解放されてしばらくすると、リハビリの先生がやって来ました。手術前日にも来てくださった先生で、再びお会いできるのが嬉しいです。

先生の指導のもと、まずはベッドから起き上がる練習です。まだ一人では起き上がれないので、ベッドの機能や手すりなどを利用してになります。

で、そこから術後初めての歩行へ。

僕の体からは、ドレーンという大きめの管や、痛み止めの麻酔やら、点滴やらがまだ繋がっています。ですのでそれらを引き連れたまま、棒(点滴スタンドというらしい)を持って歩く形です。

点滴などを引き連れてスタンドを持って歩く姿は、ドラマなどで見たことはありましたけれど、これを自分が実際にやることになるとは。

そして久しぶりの歩行は、特にふらついたり、ぎこちなかったりすることなく、無事に行うことができました。

術後は適度に歩いた方がいいみたいです。

とはいえまだ、一人で歩くのはNGとのことで、今日一日は看護師さんに付き添ってもらわないといけないみたいです。

でもこうして手術の翌日にはもう、自分の足で歩くことができるって、凄いことだと思います。

自分で歩けるって、こんなにも嬉しいことなんですね。

 

一般病室に戻る

リハビリの先生にも問題無しというお墨付きを頂き、お昼前には一般病室に戻れることになりました。

看護師さんがやって来まして、一緒に歩いての帰還です。ベッドは他の看護師さんが運んでくださいました。

昨日の朝には、無事に戻って来れるかどうか不安でたまらなかったものが、翌日のお昼には自分の足で歩いて戻れるだなんて。

素直に嬉しかったですし、安堵の気持ちも大きかったです。

窓際の富士山の見える部屋に到着し、「ただいま」と小さな声で口に出してみます。

向かいのおじいちゃんにも「おかえりなさい」と声を掛けて頂きました。

この時点で僕の体に繋がっているものは、あと3つ。

一つはドレーンという、血液や空気を排出するもので、これで術後の肺の様子がわかるみたいです。こちらがドレーンの繋がっている先です。あまり凝視すると気持ち悪くなりそうなので、自分ではそんなにじっくり見ていませんが…笑。

f:id:inudenchi:20200303211440j:plain

あと二つは、痛み止めの麻酔と点滴です。

一日も早く三つとも外れて欲しいですけれど、焦ってはいけません。どれも僕の体を守ってくれるものなので、そのときがくるまでは仲良く過ごそうと、そう思うことにしました。

そうこうしているうちに、お昼ご飯が運ばれてきます。まだ体は動かしづらいものの、しっかりと完食。

その後歯磨きのため看護師さんを呼び付き添ってもらったところ、もう消灯前に関しては、一人で歩いてOKとの許可も得ます。

ドレーンたちを引き連れてなので、決して歩きやすくはありませんが、痛みも特にありませんでしたので、何度かウロウロと徘徊。

14時過ぎには嫁が来てくれまして、自分の足で歩けている僕を見て、喜んでくれました。で、一緒に徘徊。

ここで忘れてはいけないのは、僕はとても派手な甚平を着ているということです。

f:id:inudenchi:20200303210229j:plain

これでウロウロしていると、嫌でも目立ってしまいそうな気がするので、あまり調子に乗らないように気を付けなければ。

 

おしっこが出た

夕方になり、先生が回診で来てくださった際に「ドレーンは明日外せるかも」とのお言葉を頂きました。

僕の場合、切除部分が小さくて済んだため、おそらく回復もその分早いのではないかと思われます。

しかしです。回復が早いのは嬉しいですけど、それとは別に心配要素が一つ。

それはおしっこです。

午前中におしっこの管を抜いてもらって以降、一度もおしっこが出ていなかったんです。看護師さんに何度か「おしっこ出ました?」と聞かれたのですが、出てないんです。

かなり水は摂取しているのですが、なぜか尿意を催さず…。

で、看護師さんから「おしっこ出ないとまた管を入れないといけなくなりますよ」という、恐怖の一言が。

それだけは嫌だ。絶対に嫌だ。

恐ろしくなった僕は、もう馬鹿みたいに水を飲みまくります。

どうやら麻酔の影響で、おしっこが出にくくなることがあるみたいです。で、もしおなかが張ってくるようなら、ほんとに管を入れて出さないといけないみたいです。

とにかく水を飲みまくり、嫁も帰って夜も近づいてきた頃、なんとか出そうな気がしてトイレに行きますと…ようやく出ました!まだちょろちょろ、な感じではありますけれど、出ました!

久しぶりのおしっこは、ちょっと痛かったんですけどね。管が入っていた影響で、しばらくは痛いみたいです。でもこのときの僕は、そんな痛みよりも、出たことの嬉しさの方がはるかに大きかったです。これで管はなくなったんだと。助かったんだと。

おしっこが出たおかげて、夕飯はすっきりとした気持ちで食べることができました。

手術翌日、この日も色んなことがあり、長い一日ではありましたが、あっという間に終わっていきました。

昨日の手術が無事終わりましたので、あとはよくなっていくだけです。